ecto3.0でtypepad.jpのアカウントを設定するのに一苦労したので、
忘備録としてアップします。
アクセスポイント:http://www.typepad.com/t/api(新バージョンになってからかな)
ユーザーネーム:ohnokogyo-ja-◯◯◯(◯にはパスワード再設定メールにある数字)
パスワード:設定した英数字
ご参考まで!
ecto3.0でtypepad.jpのアカウントを設定するのに一苦労したので、
忘備録としてアップします。
アクセスポイント:http://www.typepad.com/t/api(新バージョンになってからかな)
ユーザーネーム:ohnokogyo-ja-◯◯◯(◯にはパスワード再設定メールにある数字)
パスワード:設定した英数字
ご参考まで!
本日、ISO9001:2000のサーベランス(維持審査)を行っています。
ISOは運用が肝だと思っていますので、大野工業らしいISOの運用
方法を社員全員で考えて行きます。
さて、新たにリンクして頂いた方々に感謝の思いを込め、ご紹介
させて頂きます。今後とも末永くよろしくお願い致します☆
ペリージョンソンレジストラーさま
ロゴ等へのアドバイスありがとうございます。
また、ISO全般に関することでご指導ください!
山口県建設業協会(山建ネット)さま
橋本様、以前より面識があり、そしてWEBを通じても
お世話になります。今後ともよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます!本年も大野工業をよろしくお願い致します。
さて、1月2日は、取締役でもある母(大野富美子)と、福岡県福津市にある
宮地獄神社(三つの日本一がある。)に初詣に行って来ました。実は、会長
の祖父(大野政志)が大野組を起こし、50年くらい連続での初詣。
商売繁盛と開運祈願の宮地獄神社で、しっかりと拝んで来ました!
大野工業ブログはまだ0歳。僕の成長と共にブログも成長して行きますので、
どうぞ本年から、末永くお付き合いください。
これからの公共事業は“土建屋2.0”です。
この中身は、ジョジョに明かします☆
では〜
Technorati Tags: 日本一, 公共事業, 福津, 初詣, 商売繁盛, 福岡県, 土建屋, 宮地獄, WEB2.0, 開運